SSTRUST

賃貸取扱:10.000件以上

管理戸数:6,668戸

仲介件数:3,000件 / 年

SSTRUST x

社長ブログ

杉本浩司のブログ

未分類

2009年02月01日

凧揚げ

正月休みに息子に凧揚げをしてやりたかったのですが、

「無風」でしたので、風が強い本日行ってきまた。

浅川沿いでやりましたが、見事にあがりました。

自分自身も凧揚げは小学生以来で、

懐かしかったです。

その後公園に行ったら、毎度思うのですが、

我が息子はまったく知らない同い年くらいの子から

年上の子までガンガン遊んでいるところに

入っていって、溶け込もうとします。

一生懸命仲間に入れてという感じではなく、

勇気を振り絞っている感じでもなく、

「普通」に、です。

年上の子たちはある程度、「抵抗」を見受けます。

「なんだよ、いきなり入ってきて、逃げよう」ってことになり

息子はおっかけっこだと勘違いして

一生懸命おっかけます。

「あちゃぁ~、うざがられている我が息子。。。」と

思っているのですが、臆することもなく、

ガンガン渦中に入り込んでいきます。

でも最終的には逃げていた子供たちが

我が息子を今度は追い掛けてたり、一緒に遊んでくれたり

子供たちの世界からかもしれませんが。

この「渦中に飛び込む」ってのが、

大人の世界になると

恥ずかしかったり、

遠慮したり、

と、なかなかできないんですよね、アウェーの場所だと。

でも、活躍している方って、

自分に何らかしらの自信があるから、

臆することなく、ガンガン入り込んでいく。

親バカ的私見ですが、

そんなことを感じた日でした。

お気軽にお問い合わせください