SSTRUST

賃貸取扱:10.000件以上

管理戸数:6,668戸

仲介件数:3,000件 / 年

SSTRUST x

社長ブログ

杉本浩司のブログ

未分類

2012年09月24日

相対性理論

北野町の信号近くのジャンキーモンキー②の専用駐車場を管理し始めたので

アトラス広告近藤さんにお願いして看板設置しました!

16号から目立ちますね~ ありがとうございます!

先日の業界紙で

「行動経済学」ってのがあって、難しそうな記事だな~って

思ってて読み始めたら、これまたおもろい。

相対性のお話。

米国の雑誌「エコノミスト」の

「購読料の説明」を実験に利用したもので、

対象者は大学院生100名

①ウェブ版だけでの購読(59ドル)

②印刷版だけでの購読(125ドル)

③ウェブ版と印刷版の購読(125ドル)

で、アンケート結果をとったところ

③が84人、①が16人、で②が「0人」でした。

まぁ妥当ですよね。高いけどお得感アリってかんじですよね。

で、次に①と③だけの選択肢にして、同じように解答させたら

①68人で③32人となり、①と③の順序が逆になってしもーた!

人間は何かを選択するときに、「相対性」が作用するっておはなし。

すなわち、必ずしも絶対的な水準感で人気が決まるわけではなく

相対性の問題だとのこと。

ん~、おもろいですね。

これが自然体でできる賃貸営業マンが

すごいですな笑

うまくない営業って、

相対性がなく、悩ませているだけではないだろうか、

なんて、自社におきかえて分析してみます!

お気軽にお問い合わせください